
- オープンキャンパスでは大学全体の概要説明はもちろん、新学部・新学科の特徴を分野別の体験プログラムを通して詳しく説明します。
その他にも大学を身近に感じてもらうための多彩な内容が盛りだくさん!
この機会に、「楽しく」「じっくり」人間環境大学の学びとキャンパスに触れてみてください!
5学部のオープンキャンパス年間スケジュールはこちら

体験型ミニ講義で、
1日大学生体験!
各学部の希望に分かれてミニ講義に参加。大学生になった気分で、心理、環境、看護分野の体験型講義を受講してください。

学部教員による学部・
各学科の説明
各学科の授業を担当している教員より、業界の話や学科の説明を聞くことができます。この機会に、知りたいことはなんでも質問してください。

あなたに合わせて納得が
いくまでしっかりアドバイス
専任教職員より日常生活や学費、最新入試・奨学金情報の説明を聞くことができます。また個別相談も受け付けており、一人ひとりに合わせたカウンセリングを行います。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、今後の状況次第ではオープンキャンパス当日のメニューの変更や延期の可能性もありますのでご了承ください。
なお、今後のオープンキャンパスの実施の有無、及び実施内容の変更につきましては、当ホームページおよび公式twitter・Facebookにおいて、随時情報を発信して参ります。
心理学部 / 環境科学部 オープンキャンパス
【環境科学部】<フィールド生態学科/環境データサイエンス学科>
■2023年10月14日(土) ◇10:00~14:50(受付開始 9:30)
【心理学部】<心理学科/犯罪心理学科>
■2023年10月14日(土) ◇11:00~15:50(受付開始 10:30)
岡崎キャンパスでオープンキャンパスを開催します♪
心理学部・環境科学部の魅力ある体験セミナーをはじめ、本学の特長ある入試制度を詳しく説明します!
もちろん保護者の方の参加も大歓迎ですので、ご家族お誘い合わせの上ご参加ください♪
【午前メニュー】
◆人間環境大学の紹介(学びや就職・進路の紹介)
◆学部説明
◆入学者選抜説明
◆学科説明
◆昼食(午前中から参加の方は軽食をご用意しております)
【午後からのメニュー】
◆各学科の体験セミナー
◆保護者対象説明会(希望者のみ)
◆個別相談
オープンキャンパスでは大学全体の概要説明はもちろん、各学科の特長を分野別の体験プログラムを通して詳しく説明します。この機会に、「楽しく」「じっくり」人間環境大学の学びとキャンパスに触れてみてください!
《重要》
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、オープンキャンパス当日のメニューの変更や延期の可能性もありますので予めご了承ください。
【マスクの着用について】
政府の方針に従ってマスクの着用については個人の判断に委ねますが、本学のオープンキャンパスにおいては、混雑や2メートル以内での会話が想定されますので、学内(屋内)ではマスク着用のご協力をお願いしております。

河合塾 入試対策講座(大府キャンパス)
2023年11月5日(日)
◇国語 9:15~10:45(受付開始8:45~)
◇英語 11:00~12:30(受付開始10:30~)
※2科目または1科目を選んでお申し込みください。
【対象】高校3年生ほか受験生、保護者
【会場】人間環境大学 大府キャンパス
<当日のプログラム>
■大学入学共通テスト対策
■人間環境大学 特別奨学生選抜試験対策
参加無料!!定員100名(予約制)
河合塾の有名講師が教える入試対策講座にぜひご参加ください。
入試まで残り数か月!今から何をするべきか、1点でも多く点数を取る為に今からすべきことを伝授します!
特別奨学生選抜試験対策ではここでしか聞けない攻略法もお教えします!
【お越しいただく際のお願い】
★キャンパスに駐車スペースはございません。
※公共交通機関でお越しいただくか、お車でお越しの際は近隣の有料駐車場をご利用ください。
★マスクの着用について、来学の際はご自宅からマスクの着用をお願いいたします。
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、以下の点にご理解とご協力をお願いいたします。
●ご自宅での検温にご協力ください。
※検温をされていない場合や体温が37.0℃以上の方には、入館前に検温を実施させていただきます。
※発熱や嗅覚・味覚の異常、体調不良を感じた方は入試対策講座のご参加をご遠慮ください。
※当日、受付の際に体調不良があった場合は、お帰り頂くことがあります。
●保護者の付添は原則1名までとさせていただきます。
●エントランス、各フロアに手指消毒剤を用意いたしますので、適宜ご利用ください。
●館内での軽食の提供、食事スペースのご用意はありません。

松山看護学部 オープンキャンパス
2023年10月14日(土)
◇午前の部 10:00~12:30(受付開始 9:30)
◇午後の部 13:30~16:00(受付開始 13:00)
どちらも同じメニューです。ご都合の良い方へご参加ください。
愛媛松山の地で、地域に寄り添う最先端の看護技術を学ぼう!
『看護師を目指してどんな勉強をするの?』
『松山看護学部のカリキュラムや設備の特長は?』
『大学と専門学校、どちらを選ぶべき?』
『大学の看護の学びを体験してみたい・・・!』
などなど、看護職や本学に興味のある皆さんの疑問にお答えし、楽しんでいただける充実のメニューです。
<当日のプログラム>
■大学・看護学部概要説明
■令和6年度入学者選抜概要説明
■個別相談
■看護体験コーナー
【 交通費サポート&宿泊体験 】
●遠方からでも安心!交通費を一部補助します!(要予約・ご本人様1回限り)
●宿泊を希望される方は、学生マンションでの無料体験宿泊ができます!(先着順・要予約)
※遠方の方で一人暮らしをご検討中の方に限ります。
【ご参加にあたってお願い】
〇キャンパスに駐車スペースはございません。
公共交通機関でお越しいただくか、お車でお越しの際は近隣の有料駐車場をご利用ください。
〇以下の点にご理解とご協力をお願いいたします。
・マスクの着用に関しては政府の方針に従い着用は個人の判断を委ねますが、至近距離での
会話を伴う可能性がありますので、可能な限りマスク着用のご協力をお願いします。
尚、発熱がある場合は参加はご遠慮いただき、次回のオープンキャンパスへご参加ください。
・開催中に体調不良になられた場合は、遠慮なくスタッフにお声がけください。

総合心理学部 説明会
2023年10月1日(日)
総合犯罪心理学科開設 スペシャルDAY
◆第1部 総合心理学部 入試説明会 10:00~12:00(受付開始 9:30~)
◆第2部 総合犯罪心理学科 スペシャルオープンキャンパス 13:30~16:30(受付開始 13:00~)
2024年4月、西日本初となる総合犯罪心理学科を開設します。
学部・学科の概要説明に加え、令和6年度入学者選抜の最新情報、心理学体験セミナー、個別相談会、
スペシャルトークショーなど、内容盛りだくさんのスペシャルなイベントを開催します♪
心理学・法学・社会学などに興味のある方は是非お越しください!!
【第1部】総合心理学部 入試説明会 10:00~12:00(受付開始 9:30~)
□学部及び新学科の概要紹介
□令和6年度入学者選抜概要説明
□個別相談
【第2部】総合犯罪心理学科 スペシャルオープンキャンパス 13:30~16:30(受付開始 13:00~)
□総合犯罪心理学科概要紹介
□ゲストとのスペシャルトークショー『安心・安全な社会づくり』
□心理学体験ブース多数!キャンパスを自由に見学できます!
□個別相談ブース
★参加者プレゼントあり
【1日参加】入試説明会 + スペシャルオープンキャンパス 10:00~12:00(受付開始 9:30~)
◎上記の第1部、第2部のメニューに加えランチ付きです!
【 交通費サポート&宿泊体験 】
●遠方からでも安心!交通費を一部補助します!(要予約・ご本人様1回限り)
●宿泊を希望される方は、学生マンションでの体験無料宿泊ができます!(先着順・要予約)
※遠方の方で一人暮らしをご検討中の方に限ります。

総合心理学部 オープンキャンパス
2023年10月15日(日)
◇午前の部 10:00~12:30(受付開始 9:30)
◇午後の部 14:00~16:30(受付開始 13:30)
午前または午後のご都合の良い方へご参加ください。
どちらも同じメニューですので、総合心理学科と総合犯罪心理学科の両方に参加することもできます♪
総合心理学部の2つの学科の概要説明や、入試の最新情報を提供!
大人気のミニ講義・体験セミナーも開催します♪
ぜひご参加ください^^
<当日のプログラム>
■大学概要説明
■総合心理学部の概要説明
■令和6年度入試概要説明
■総合心理学科 / 総合犯罪心理学科概要説明
■講義・体験セミナー
(同時開催!)保護者説明会
■個別相談
【 交通費サポート&宿泊体験 】
●遠方からでも安心!交通費を一部補助します!(要予約・ご本人様1回限り)
●宿泊を希望される方は、学生マンションでの体験無料宿泊ができます!(先着順・要予約)
※遠方の方で一人暮らしをご検討中の方に限ります。
【ご参加にあたってお願い】
〇キャンパス内の駐車場をご利用いただけますが、駐車台数に限りがございますので予めご了承下さい。
万が一、満車になった場合は近隣の有料駐車場へお停めいただく場合がございます。
駐輪場は皆様ご利用可能です。
〇以下の点にご理解とご協力をお願いいたします。
・マスクの着用に関しては政府の方針に従い着用は個人の判断を委ねますが、至近距離での
会話を伴う可能性がありますので、可能な限りマスク着用のご協力をお願いします。
尚、発熱がある場合は参加はご遠慮いただき、次回のオープンキャンパスへご参加ください。
・開催中に体調不良になられた場合は、遠慮なくスタッフにお声がけください。
