POINT大学入学共通テストの得点のみを利用する入学者選抜です
令和5年度大学入学共通テストに出願し受験予定の者または受験した者
(令和4年度以前の大学入学共通テスト及び大学入試センター試験の結果は利用できません)
※本学の個別の入学資格審査により出願を希望する場合は、大学入学共通テストの出願3週間前までに個別資格審査のための書類提出が必要となります。詳しくは入試・広報部まで問い合わせてください。
出願期間 | 試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|
1/4(水) ~ 1/26(木)※ |
個別試験は 実施しない |
2/15(水) | (1次)2/22(水) (2次)3/9(木) |
※ 消印有効。締切日に限り、本学岡崎キャンパス窓口で出願を受け付けます(窓口受付時間 9:00~17:00)。
[A方式(3教科型)]A方式に出願した方は、B方式の合否判定も受けることができます
教科 | 科目 | 選抜方法 |
---|---|---|
外国語 | 『英語(リスニングテストを含む)』、『ドイツ語』、『フランス語』、『中国語』、『韓国語』から1科目 | 必須 |
国語 | 『国語 (近代以降の文章)』 | 左記より高得点の2教科2科目の得点を利用します ※「理科」について基礎を付した科目は2科目の合計点を1科目の得点とみなします |
地理 歴史 |
「世界史A」、「世界史B」、「日本史A」、「日本史B」、「地理A」、「地理B」から1科目 | |
公民 | 「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、『倫理、政治・経済』から1科目 | |
数学 | 「数学Ⅰ」、『数学Ⅰ・数学A』、「数学Ⅱ」、『数学Ⅱ・数学B』、『簿記・会計』、『情報関係基礎』から1科目 | |
理科 | 「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」から2科目 または「物理」、「化学」、「生物」、「地学」から1科目 |
※調査書を参考とする
[配点]すべての科目を100点満点に換算 計300点満点
[B方式(2教科型)] 得意科目を活かす『傾斜配点方式』を採用
教科 | 科目 | 選抜方法 |
---|---|---|
外国語 | 『英語(リスニングテストを含む)』、『ドイツ語』、『フランス語』、『中国語』、『韓国語』から1科目 | 受験したすべての教科・科目から高得点の2教科2科目の得点を利用します ※「理科」について基礎を付した科目は2科目の合計点を1科目の得点とみなします |
国語 | 『国語 (近代以降の文章)』 | |
地理 歴史 |
「世界史A」、「世界史B」、「日本史A」、「日本史B」、「地理A」、「地理B」から1科目 | |
公民 | 「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、『倫理、政治・経済』から1科目 | |
数学 | 「数学Ⅰ」、『数学Ⅰ・数学A』、「数学Ⅱ」、『数学Ⅱ・数学B』、『簿記・会計』、『情報関係基礎』から1科目 | |
理科 | 「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」から2科目 または「物理」、「化学」、「生物」、「地学」から1科目 |
※調査書を参考とする
[配点]すべての科目を100点満点に換算 2教科のうち、高得点教科を2倍 計2教科300点満点
◆令和5年度入学生学納金 | ◆特別奨学生B学納金 | ||
---|---|---|---|
入学金 | 200,000円 | 入学金 | 200,000円 |
授業料 | 700,000円 | 授業料 | 700,000円 |
教育充実費 | 430,000円 | 教育充実費 | 430,000円 |
免除額 | -350,000円 | ||
合計 | 1,330,000円 | 合計 | 980,000円 |
※各年次に、特別奨学生を継続するための審査があります。